デザイン性に優れた住宅にしたいのであれば設計事務所が良い!

注文住宅を建てる場合、デザインにこだわりたいのであれば設計事務所にお願いするのが良いでしょう。注文住宅の設計を設計事務所に依頼する大きなメリットと言えるのが、デザイン性に優れた住宅になりやすいという点です。法令の範囲内であれば、様々な工法を取り入れる事ができ、自由に設計する事ができます。設計事務所であれば依頼主の要望を可能な限り応えてくれる他、土地の形状や広さなどに合わせた住宅にする事も可能です。また設計事務所の場合、設計士が施工の際に設計図面に従って建てられているかどうか確認する作業を行います。そのため、手抜き工事をされる心配はほとんどなく、欠陥のある住宅になるリスクが低いという点も設計事務所に依頼するメリットと言えるでしょう。

注意点としてはコストがやや割高になるという事

設計の自由度が高いなど様々なメリットがある設計事務所ですが、設計料や監理料などの費用がかかってきます。そのため、ハウスメーカーや工務店と比較すると設計事務所はややコストが割高と言えるので、その点は注意しておきましょう。また設計事務所に住宅の建築を依頼した場合、ローンを組む事が容易ではないという事は注意しておくべき点です。基本的にハウスメーカーや工務店では、金融機関からの融資に関するサポートを行ってくれます。しかし設計事務所で住宅を建てる場合は、一般的に自分で金融機関に説明したり、融資の段取りなどをする必要があるので、その点も注意しておきましょう。それでも、自分のライフスタイルに合った設計をしてもらいたいという方は、設計事務所に依頼するのがベストです。